出張明けで、1週間ぶりでスタジオで練習。
今日はだいぶ寒かったけど、暖房器具が近くにあったので、スリヤ・ナマスカーラ繰り返してたら汗がすぐに出てきた。
ウティタハスタはやっぱり少しぐらつく。飛行機乗った後はいつもそうなので、気にしない。
パスシモッターナサナはアシストなしでやったけど、それでもだいぶ良い感じでやれた。
マリーチCの右側は余裕でグイグイ捩れて、左側も1回目でここ最近では一番深く捩れた。
モモさんにも「深くやれるようになったねー」と言ってもらえて、嬉しくなったのでもう1回やってみた。
マリーチDはいつものように最初の1回は自分でやって、2回目をモモさんと一緒に。両側とも手が取れてしっかり捩っておいた。
スプタクルマは久しぶりだったせいか少し後退気味かな。
バッダ・コナーサナはアシストしてもらって顎がマットについて気持ち良い。
久しぶりにフルプライマリーやったけど、あまり疲れを感じずにバックベンドへ。
腰に負担を感じないようにするにはどうやったら良いのか、多少は負担が出るのはしょうがないとして、胸を開いたり肩甲骨を刺激することで体の前面を伸ばすと良いと思い、それを意識してやってみる。
その後の前屈ではアシストしてもらってすごーく深くやれた。自分が一番びっくり。
ヘッドバランスは何でか分からないけど12呼吸ほどで落ちちゃった。まあそういう時もあるでしょう。
汗もかなり出て、スッキリした。