年末年始特別クラスでしんのすけさんのクラスに行ってきた。
部屋に入ったらすごい蒸し蒸ししてる。
スリヤ・ナマスカーラ始めたらすぐに汗だくになった。
ウティタ・トリコアサナではアシストで胸がパカーンって開いた。最近はこのポーズで毎回アジャストされてる。
胸を開くのと後ろ足踏ん張るのが大事みたいで、自分でもそれは分かるけど、今のところ自力では出来ないみたいね。
ウティタハスタは少しぐらついたけど、まあまあだった。
プルボッターナサナしてたら、アシスタントさんが「もう少し手を後ろについた方が、肩を痛めない」って教えてくれた。
ジャヌシルシAで右膝を曲げて前屈するとき、左足の付け根からお尻にかけて最近強いテンションを感じる。ポーズやっててもちょっと辛いくらいなんだけど、ケガとかそういう感じではない。
元々お尻が硬い方なんだけど、硬い所が伸びてきているんだろうか。
痛いところを意識してそこをほぐすように深く呼吸してみる。
マリーチCは右側余裕で5呼吸。左側は自分でやってたらアシスタントさんが近づいてきてサポートしてくれたら途中でほどけた。
このポーズは途中からアシストされるとほどけやすいね。
むしろほっといてくれた方がやりやすいかなぁ?
「左側はやりづらいかな?」と聞かれたので、その通りです、と答えて、最初からアシストしてもらって、右腕を巻き付けたら、胸を開きつつ左手を背中に回すようにって。
これが右側だと簡単に出来るのに、左側はまだ今一つ。
それでも一応はやれるようになったのだから、ね。
右の脇の下の痛みはまだ少しだけ残っているけど、回復してきている。
マリーチDは自力でちょこちょこ捩っておく。
ここまでやって、すごく疲れを感じるし、汗の量がすごくて集中力も低下してきた。
なのでナバーサナまでやって、バックベンド3回。
胸を天井の方に向けるようにして胸を開きつつ、肘を伸ばして腰への負担を軽くするように。
ゆっくりとフィニッシングに移り、ヘッドバランスは自分で上がった後、真っ直ぐにしてもらって、15呼吸。
帰り際しんのすけさんから「この前フルプライマリーしてたのに、今日はどうしたの?」って。
ちょっと疲れてたりして、集中力も低下して今日はこんなもんだろって思ったって伝えたら、あっさり流してくれた。
考えたら先週の土曜日から今日まで休み無しで練習してる。そりゃ疲れるわ。明日は休もう。なので今日が今年のヨガ納めだ。