仕事終えてからスタジオへ。
土曜日練習して昨日の日曜日はムーンデイでお休みしたけど、もう筋肉痛は出なくなった。
ようやく体がアシュタンガヨガのモードに戻ったみたいね。
スリヤ・ナマスカーラはまあまあ集中してやれてた。いつも通りもうすぐに汗が出てきた。
ウティタハスタは、右足上げで戻ってくる時にえらいぐらついて足が落ちちゃった。なのでやり直し。
左側はまあまあ安定してた。
パスシモッターナサナはまあまあやれてたかな。
座りポーズになると汗の量が一段と増えてくる。ちょっと集中力欠くし、汗拭きながらやるしかない。
マリーチAの右側をやってたらモモさんが「曲げた右足のかかとに力を入れるように」アドバイス。
これ前から気になっているんだけど、しっかり右足の裏が押せないんだよね。
彼女に難しいよね、って伝えたらその通りだって。
マリーチCはまあまあ深くやれて、マリーチDの右側はとりあえず自分でやってみたら、腕の巻きつけまではやれたけど、手を取ろうとすると解けそうになる。
モモさんがアシストしてくれて、手を取って5呼吸。
もうちょっとしたら自力でやれそうな感じ。
左側はまだまだという感じなので、モモさんが最初からアシストしてくれて手を取って5呼吸。
ナバーサナ5回こなして、まだやれそうなので、久しぶりのブジャピへ。
ちょっと手間取ったけど、頭つけてクロスした足を結構浮かせられたのにビックリ。
スプタクルマはモモさんがタオル握らせてくれた。これはまだまだだね。
バッダコナーサナアシストしてもらって、ここまでにする。
バックベンドは1回目で足が滑りそうになったので、足裏にタオル敷いて残り2回。
結構胸開いて気持ちよかった。
前屈アシストしてもらって、フィニッシング丁寧にこなしてヘッドバランスも30呼吸。
10呼吸ずつスリーロータスして、おしまい。
今日も良い汗がかけたね。