6時半から練習開始。
昨日より少し気温が低いみたいで、昨日より汗の出は遅く、パスシモッターナサナのところで汗が出てきた。一度汗出てくるとドンドン出てくるのはいつもの通り。
今日はマリーチDがだいぶ復活していた。両側ともほとんど苦戦せずに指繋いで5呼吸ずつ。やっぱりここ数日間は体硬かったんだろうか。
クルマーサナは自力でマットに顎を降ろして手の平押しながら踵を前に押し出してたら背中押してもらいより深く。スプタクルマは自力で指5本繋げたら、両足を寄せてくれた。今日は足首クロスまではやらず。
ガルバピンダは左手の親指、人差し指と中指を顎にタッチしたままで5呼吸出来たけど、起き上がりは失敗したので腕を解いてククターサナ。ガルバピンダで右手も顎にタッチできるように頑張らないと。
バッダ・コナーサナAは自力でマットに顎が降りた直後にアシストが入りより深く。
スプタ・パダングシュターサナは伸ばしている足を押さえつけてもらい、「今までは足を近づけて顎にタッチしてたけど、これからはお腹の力を使い、お腹を足に近づけるように」と。これは結構難しいね。
最後まで終わらせてパシャーサナへ。左側への捩じりは相変わらず。右側の捩じりは怪しいながらも指は繋げた。ギリギリで左腕が右膝に引っ掛かってるのでOKなのかな。
クランチアーサナは正座した足を踏んでもらう。ドリスティは足の親指だそうで、今後気を付けよう。
いつものストレッチしてからバックベンド。今日はまあまあ良い感覚で3回とも上がれた。
ドロップバックの真似事を3回してから胸をナマステして1回途中まで降りて、腰にストラップ巻いてもらいナマステから万歳して途中まで降りる。少しずつ良くなっていると言われたけど、マットまではまだまだ遠いね。
パスシモッターナサナアシストしてもらい、フィニッシング丁寧にこなしておしまい。ヘッドスタンドは50呼吸。
汗は今日も結構出てスッキリした。仕事頑張りましょう。