2017年のヨガは停滞の一言しかない。
2016年11月下旬に歯が割れてしまって、気力が萎えてしまって、ガクンと体力が落ちてヨガを全くやれなくなった。虫歯1本も無くて、歯医者には乳歯を抜いて以降一切行っていなかった自分がね、と思うと。ショックだったんだろうねぇ。
何とか仕事や日常生活は出来てたけど、ようやく歯の状態が落ち着いて2017年2月からスタジオ復帰。そこから6月中までは良いペースでやれてた。インターミディエイトシリーズのポーズも数個進んだし。
ところが今度は原因不明の体調不良でスタジオから遠ざかる。少し早い夏バテだったのかな。病院で検査したけどどこも悪くなかったし。
9月中旬からヨーロッパで休暇中に再開。その後10月いっぱいまで週4回程度練習できるようになってフルプライマリーまで戻ったと思ったら、風邪を引いた上に原因不明の右肩痛。どうなってるんだろうねぇ。
肩の具合がだいぶまともになった12月下旬から練習再開して12月最終週にフルプライマリーまで戻れた。出来てたスプタクルマが出来なくなってるのはまあしょうがないとして、しっかり練習してた時、今年の6月頃より2キロほど体重増えてる。
今年はどうだろうか。スタジオに復帰するかどうかはしっかり考えようと思う。今の仕事の感じだと朝6時からスタジオで練習するのは体力的に厳しいし、また中長期で練習を中断することにもなりかねないし。
幸い在宅勤務が週2回できるので、そこは自室でやって、日曜日はモモさんに見てもらう、そのような少し緩める感じで今年はやれれば。週に4回程度の練習になるだろうけど、それで1年ちゃんとやれれば週に5回やってまた中断、より全然マシだと思うので。